2013年度成績
.:検索結果
- 2014/03/22
2ndチーム 第2節 〇2-0
連勝スタートをきることができました。 次節は2nd対決になりますが3月を3連勝できるように1週間良い準備をしましょう。 [JY STAFF] | | |
- 2014/03/22
3月15日 VS RESC 2−1 0−3 1−1 30分1本 4−0
16日 VS 枚方FC 0−3 4−6 2−2
22日 VS FC Lazo 1−4 4−0 4−0 6−0 [JY STAFF] | | |
- 2014/03/17
2ndチーム プレシーズンでは本当によくがんばり2部残留を決めていたのですが1stチームの2部降格により本当に残念ですがレギュラーシーズンは3部リーグでの戦いとなりました。
第1節 VS 鶴見橋中 〇5-0 相手チームの棄権により5-0という結果になりました。 次節に気持ちを切り替えて連勝スタートがきれるように練習でも意識してベースの部分を少しでも上げれるように頑張りましょう。 [JY STAFF] | | |
- 2014/03/17
書き込みの更新ができていなく申し訳ありません。
1st(2部Aブロック) プレシーズンで1部から2部に降格してしまい再び1部昇格を目指しての戦いが始まりました。 第1節 VS グリーンウェーブ ●1-3 初戦はゲームへの入り方が悪く足元のテクニックのあるチームにたいして粘り強い守備ができず、前半の残り10分までは全然良さが出せずに2失点を喫しました。 後半は決定的なチャンスも何度か作りましたが決め切れずに敗戦。シュートの精度は低すぎました。 すぐに次の試合が始まります。 同じ事の繰り返しはしないように練習から変えていきましょう。 全員で何としてでも今の状況を変え、勝てる強いチームになりましょう。 [JY STAFF] | | |
- 2014/03/09
VS 神戸FC 2−3 0−1 4−3
VS 津久野中学 3−2 6−0 30分一本 2−0 [JY STAFF] | | |
- 2014/03/02
3月1、2日 川淵杯 1日 VS AC SAKAI 1−2 VS 大阪狭山SC 2−1 2日 VS 帝塚山泉ヶ丘中学 3−1
1日 練習試合 VS レオSC 3−2 1−2 3−1
2日 練習試合 VS 京都サンガ 1−6 3−5 [JY STAFF] | | |
- 2014/01/25
VSボランチ大阪 25分ハーフ 0−1 ブルー 3−2 オレンジ 4−0 ブルー 3−1 オレンジ
20分ハーフ (前半ブルー 後半オレンジ) 3−4 [JY STAFF] | | |
- 2014/01/20
1月18日 セントラル オレンジ 1−0 宇治 ブルー 1−0
練習試合 25分1本 KONKO 0−0 宇治 0−0
1月19日 ガンバ堺 ブルー 0−3 KONKO オレンジ 3−0
練習試合 25分1本 ジュネッス0−2 KONKO 3−0 [JY STAFF] | | |
- 2014/01/13
1月12日 VS RESC ブルー 2−0 オレンジ 2−0 前半ブルー、後半オレンジ 1−1
1月13日 VS FC平野 ブルー 2−1 オレンジ 4−0 ブルー 3−2 オレンジ 10−1 ブルー 2−2 オレンジ 7−1
一本 2−0 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/05
vsバディー 4-4 vs高槻四中 0-2 vsバディー 1-8 vs高槻四中 2-0 [JYstaff] | | |
- 2013/08/05
8/5 VS バディーSC(神奈川県) ●0-1 △0-0
[JY STAFF] | | |
- 2013/08/05
8/3 ブルーチーム VS 柏田SC ●0-3 △1-1
オレンジチーム VS A.C.Sakai ○4-2 ○3-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/05
8/2 VS レオSC △1-1 ●3-4
VS 千里丘FC ●1-6
VS 岩田FC ●1-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/05
7/28 ブルーチーム VS 津久野中 ○5-1 ○12-0 ○6-2
オレンジチーム VS 東淀川FC ●1-2 ●0-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/04
VS 常葉学園橘中学校 2−1 0−4
VS 神戸FC 0−3 2−5 2−1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/03
VS エルマーノFC ブルーチーム 1-2
VS 岩田FC オレンジチーム 5-1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/07/31
vs奈良YMCA 0-3 2-5 2-6 0-7 0-2 [JYstaff] | | |
- 2013/07/28
7月28日 VS FC Mi-o 30分ハーフ 2−1 1−2 4−2 4−5 2−2 20分ハーフ 2−1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/07/27
7/25 VS 枚方FC △0-0 ○1-0 ●3-5 △0-0
7/26 VS 長野FC △2-2 △1-1
VS ジュネッス △1-1 ●1-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/25
VS ガンバ大阪 ●0-7
VS J-マルカ ●0-2
宝ヶ池球技場で午前8:30キックオフでのガンバ大阪戦。 みんな始発に乗って来てくれましたが試合開始20分前に到着しほとんどアップもできずに試合が始まりました。 前日に死闘を演じ引き分けたガンバ大阪さんに大敗。 ですがみんな最後まで戦いましたね。2試合目は素晴らしい内容でした。 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/23
VS エベイユ神戸 ○4-1
VS ガンバ大阪 △2-2
1勝1分の勝ち点4でガンバ大阪さんと並んだのですが得失点差で上回り1位で決勝トーナメント進出! [JY STAFF] | | |
- 2013/07/23
7/20 ブルー VS 八尾大正FC ○3-0 △2-2
オレンジ VS 門真7中 ●0-1(U-15) ○5-0(U-14)
7/21 VS リップエース ○2-1 △2-2 ●0-1 ●0-4 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/15
Fリーグ VS KONKO 1-1 練習試合 VS KONKO 0-2 VS 高槻FC 0-1 VS KONKO 0-1 VS 高槻FC 1-0 VS KONKO 1-1 [JY-staff] | | |
- 2013/07/13
オレンジチーム VS レオSC ●1-3 ○5-0
ブルーチーム VS ディアブロッサ大和 ○2-0 ○3-0 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/08
VS 明治池中学校 2−0 2−1 1−1 6−1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/07/08
7/7 VS 高槻myd ○3-0 ○4-0 ○3-0
VS マレッサFC ○3-0 ○3-0 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/08
7/6 VS 松原2中 ○4-1 ○5-0 ○6-0 ○14-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/07/06
VS 高槻FC オレンジチーム 3−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/07/01
6/29 VS センアーノ神戸
試合の結果、内容、共に良くない1日でした。 テスト期間中で練習もほとんどできていなかったからか?それもあると思います。 でもそれが直接的な原因ではないと思います。 試合前に注意した点、試合後に話した事が原因です。 勝つ試合、良い内容の試合、それには何か答えがあります。逆も同じです。 今回は負けるべくして、負けた。良い試合ができなくて当たり前です。 今回伝えた原因は簡単に解決できる問題です。早急に解決して次に繋げよう。 コーチ自身、色々考えさせられました。 結果を出す為に『何』が大事で『何』をしないといけないかチーム全体で考えて行動しよう。 それができるようになれば『何』かがあると思います。 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/16
6/16 VS 高槻ジーグ △0-0 ○1-0 ○2-0
週末の試合の内容は15日のJ-マルカの試合だけが良く、岩田、ジーグとも良くなかったですね。なぜなのか?今、取り組んでいることを全力でトライしたのか?答えはNOです。成長するチャンスがたくさんあるのにトライしないのはもったいなさすぎる!すぐにはできない。継続してできるまでやり続ける。それが一番大事です。 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/16
6/15 オレンジチーム VS 京都J-マルカ ○3-2 △2-2 ○2-0
ブルーチーム VS 岩田FC ○4-2 ○3-2 ○3-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/15
VSグリーンウェーブ △1-1 関西大会でたくさんの経験ができました。 この経験はみんなにとっての財産です。 試合で通用した点もあれば、逆に通用しなかった点もありました。 1プレーの重みも今までと比べものにならなかったはずです。 試合に出れず悔しい思いをした選手もたくさんいます。 これら全ての経験を大事にして下さい。 関西に数多くあるチームの中で関西大会に出場できるチームはほんの少しです。 そしてこの経験を次につなげる努力をして下さい。 悔しかったな〜で終わっていては何も意味がありません。 最弱と呼ばれ悔しい思いをしながらも、このステージに立つまでに成長したみんななら必ず、この経験を生かしてくれると信じています。 [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/09
VS京都サンガ ●0-3 VS宇治FC ●1-2
この結果で、二次リーグ敗退が決定しました。 応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。 選手みんなお疲れ様。
悔しい敗戦です。 ですが最後まで諦めず走り続けたみんなは本当にかっこ良かったし、立派でした! 結果には満足していませんが、闘う姿勢を見せ続けてくれたことには満足してます。
そして今日負けたことと同じに、次の目標への準備が始まります。 サンライズリーグへの昇格、二部リーグへの昇格、高円宮の全国大会出場。 全て並大抵のことではありませんが、この大会の敗戦を糧に全ての目標に全力でチャレンジしましょう。
この一ヶ月半、本当にありがとう! みんなの成長に毎日驚かされ、コーチは幸せでした! 本当にありがとう! [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/09
6/9 VS FCフレスカ神戸 ●0-2 ●0-2 ●0-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/09
6月9日 VS FCフレスカ 5−0 0−6 2−5 [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/09
6月8日 VS 大阪市ジュネッス 1−1 4−2 3−1 4−0 VS アルコバレーノ(岡山県) 6−2 10−0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/08
6/8 VS FC Mio草津 ●1-2 △1-1 ○1-0 △1-1 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/04
6/1 VS宇治FC ○2-0 ○2-1 ●0-3 ●0-1 ●1-4 負け越しましたがゲームの内容は悪くはなかった。特に日々TRに意識している部分がうまく表現でき、それが形になってきています。ですがまだまだ改善の余地がたくさんあるのが現状です。だからそれを受け止めて取り組んでいく。そこに本当のサッカーのおもしろさが隠されているのです。 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/04
6/2 VS津久野中 ○3-0 ○5-0 ○4-1 ○6-1 今日は一学年上のチームと4試合させていただきました。内容は前日とは比べ物にならないくらい悪かった。 なぜ良くなかったのか?それは全員に伝えました。良い日があれば良くない日もあるのも事実です。ですがただの良くない日で終わらせないように、それが次に繋がるようにみんなで理解しないといけません。 次のTRからが大事になるでしょう! [JY STAFF] | | |
- 2013/06/04
6/1 VS宇治FC ○2-0 ○2-1 ●0-3 ●0-1 ●1-4 負け越しましたがゲームの内容は悪くはなかった。特に日々TRに意識している部分がうまく表現でき、それが形になってきています。ですがまだまだ改善の余地がたくさんあるのが現状です。だからそれを受け止めて取り組んでいく。そこに本当のサッカーのおもしろさが隠されているのです。 [JY STAFF] | | |
- 2013/06/03
VS京都らくほくFC ○2-0
たくさんの応援ありがとうございました! [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/02
6月1日 VS 岩田FC オレンジ 5−2 8−3
6月2日 VS 津久野中学校 4−1 10−0 5−0 5−0 25分1本 3−3 20分1本 [JYSTAFF] | | |
- 2013/06/02
6月1日 VS FCボランチ大阪 ブルー 4−4 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/28
5/19 VS レオSC ●0-1 ●1-2 ○3-1 ○2-0 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/05/28
5/18 【オレンジチーム】 VS サザンウェイブ泉州 △1-1(VS U-14) △2-2(VS U-15) ○3-0(VS U-14 25分1本) ●0-5(VS U-15)
【ブルーチーム】 VS パシオーレ箕面 ○3-1 ○2-0 ○2-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/05/27
VS 美加の台中学校 6−0 2−1 20分一本
VS 千代田中学校 6−0 6−3 11−0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/25
VS サザンウェーブ泉州 25分ハーフ3試合 4−3 3−2 4−2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/25
5/19 VS 枚方FC ○3-0 ●0-3 ○4-0 ●0-4 [JY STAFF] | | |
- 2013/05/25
5/5 VS 岩田FC ○2-0 ○3-1 ●1-2 VS 神戸FC ●0-2 ●2-6
5/6 VS マレッサFC ○2-0 ○3-1 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/05/25
大変遅くなり申し訳ありません。 5/3 VS 奈良YMCA △0-0 ●0-2 ○2-0 △2-2
5/4 VS ガンバ門真 ●0-3 △1-1 ●1-5 △0-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/05/20
vs高田FC 五條FC 25分1本 高田FC 2-0 1-0 3-4 1-3 0-2 1-1 五條FC 0-0 3-0 2-0 2-0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/13
決勝戦 VS大阪セントラル ●0-2 悔しい敗戦です。 これで関西大会はゼロ回戦からの戦いになります。 ですがプラスに考えれば、成長できる機会が一度増えたとも考えられます。 ゼロ回戦を勝てば勢いにのることもできると思います。 コーチの代の関西大会はシードで出場しましたが、ゼロ回戦を突破したチームに勢いで負けてしまいました。 みんななら必ずゼロ回戦を突破して全国へ行ってくれると信じています。 これから関西大会へ向けて良い準備をしていきましょう。 保護者の皆様、雨の中応援本当にありがとうございました! 保護者の皆様の応援があってこその関西大会出場、大阪準優勝だと思います! 関西大会も応援よろしくお願いします! [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/06
VS FCマレッサ 4−0 5−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/05
VS 岩田FC 3−8 4−0 1−1 VS 神戸FC 1−5 0−6 2−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/04
VS RIP ACE ○1-0 決勝進出!! 厳しい戦いでしたが全員よく頑張りました! 来週の決勝に万全の状態で臨めるよう体のケアを入念にしてください! 出場できなかった選手へ! サポート・応援、本当にありがとう! 明日の試合には期待しています! どんどんアピールして下さい! 保護者の皆様、力強い応援・差し入れなどありがとうございました。 来週も厳しい試合になると思いますが、選手達は必ず勝って優勝してくれると思います。 ですので応援よろしくお願いします! [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/04
VS ガンバ門真 0−7 1−4 2−3 0−9 一本 0−2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/03
VS大阪市ジュネッス ○1-1 PK(4-3) 大阪ベスト4進出! [JYSTAFF] | | |
- 2013/05/03
VS 奈良YMCA 2-1 1-2 4-6 3-0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/29
VS ディアブロッサ高田 ●0-4 ●3-6 ○4-2
VS ディアブロッサ高田大和 ○2-0 ○3-0 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/04/29
VS グリーンウェーブ ●1-2 ○3-1 ●2-4 △2-2 ○3-0 △1-1 ○4-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/04/29
VSイーリス生野 ○2-1 関西大会出場決定!! 本間におめでとう_AMありがとう! 保護者の皆様、応援ありがとうございました! [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/29
八尾大正 4−0 千里丘 0−6 八尾大正 6−0 八尾大正 1−0 千里丘 0−3
セレッソ和歌山 0−11 セレッソ和歌山 2−6 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/28
VSグリーンウェーブ ○3-0 △0-0 ×1-2 ○1-0 ×1-3 ○2-0 ×0-2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/28
VSグリーンウェーブ ○4-1 △1-1 ●0-1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/27
VS長坂FC ○8-1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/27
VS FCリアン ○2-0 ○5-0 ○3-1 ○4-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/04/20
VS長野FC △1-1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/13
VS RIPACE ●1-2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/04/13
VS ソレステレージャ奈良 ○2-0 △0-0 ○4-0 ○4-0 ○3-0
[JY STAFF] | | |
- 2013/04/03
4/1〜4/3までRIP ACEさんの主催されている大会に招待していただき参加させていただきました。 参加されてるチームは関西、東海、関東の超強豪ばかりでした。
4/1 VS 大阪市ジュネッス ●0-1 ○2-0 VS GRANDE.FC(埼玉県) ●2-3 VS 神戸FC(兵庫県) ●0-8
4/2 VS ガンバ大阪 ●0-1 VS ヴィッセル伊丹(兵庫県) ●0-1 VS 千里丘FC ●0-5
4/3 VS センアーノ神戸(兵庫県) ○4-3 VS ヴィッセル伊丹 ●0-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/04/03
3/27 VS ドルフィン(愛知県) ○5-1 ○2-0 VS レオSC △0-0 VS AC Sakai ○2-0
3/28 VS 伊丹FC(兵庫県) △1-1 ●1-3 VS 富田中U-15(和歌山県)△2-2 VS カナリーニョU-15(和歌山県) ○3-1 ●1-4
3/29 VS 鹿島高校U-18(和歌山県) △1-1 VS伊丹FC ●0-2 △2-2 VSカナリーニョU-15 ●0-3 ●1-3 VS日高ベローラU-15(和歌山県) ●1-2 VS千里丘FC ●1-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/04/03
3/27〜3/29で遠征に行ってきました。 超ハードスケジュール、トップチームに上がっている選手がいない、上級生との戦いが多かったり、トレーニング、RUNメニュー、ほとんど休憩がないなかで最後まで良く頑張りました。 結果は次ページで [JY STAFF] | | |
- 2013/04/03
3/23 ブルー VS 神戸FC ●1-2 ●0-3 ●1-4
オレンジ AC Sakai ○3-0 ○1-0
3/25 VS 千里丘FC 前日にかなり走って追い込み、メンバーもトップに上がってる中、相手のベストメンバーに対して大敗してしまいました。 全く動けなかった… [JY STAFF] | | |
- 2013/04/01
vsディアマント ○1-0
vsガンバ堺 ○2-1 ○2-1 ×1-2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/12/28
28日 25分ハーフ VS 常盤FC 3−1 VS レバンテ大阪FC 6−0 VS 高石中央FC 10−0 VS 常盤FC(U-14) 4−2
25分一本 VS 常盤FC 3−0 VS レバンテ大阪FC 11ー0 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/28
27日 15分ハーフ 8人制 VS 帝塚山泉ヶ丘中 3−2 VS 五箇荘中 4−1 VS JSC堺 1−2 VS 深井中央中 4−1 VS 帝塚山泉ヶ丘高 0−6 VS 帝塚山泉ヶ丘高 2−4
25分ハーフ 11人制 VS JSC堺 6−1 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/27
第3節 VS 枚方FC ●2-4 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/26
VS 東淀川FC 25分ハーフ 2−1 4−2 2−1 1−1 4−4
25分一本 0−1
15分3本 0−1 1−2 2−1 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/25
30分ハーフ 千里丘FC ブルー 2−2 千里丘FC オレンジ 2−4
25分ハーフ リオペードラ加賀 ブルー 2−0 リオペードラ加賀 オレンジ 4−1 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/23
VS 枚方FC 25分ハーフ 6試合 ブルー 2−3 オレンジ 5−4 ブルー 2−5 オレンジ 6−2 ブルー 2−4 オレンジ 6−1 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/22
VS岩田 25分ハーフ 7試合半 オレンジ0−0 ブルー5−1 オレンジ7−1 ブルー6−1 オレンジ1−3 ブルー2−1 オレンジ5−0 ブルー 1本3−0 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/08
シードにより3回戦からの出場となりました。 3回戦 VS エルマーノ大阪 ●0-0PK2-3
立ち上がりは良かったと思います。ゲームの主導権を握り超決定機を2回作るも決め切れず、徐々に相手も出だしがよくなり一進一退の攻防が続く前半! 後半も立ち上がりはよくペースを掴みましたが途中で相手チームのリズムになり前半から徹底的にスペースにボールを蹴られた事によりしんどい時間が続きましたが粘り強く対応し、残り10分は波状攻撃を繰り広げました。超決定機も4回!しかし決め切れず。結果PKで敗戦となりました。選手のみんなは本当によく頑張ったと思います。保護者の皆様にはなかなか満足のいく結果が出せずに申し訳ありません。ですが子供達はこの敗戦から多くの物を学び成長してくれると思います。これからも変わらぬご理解、ご協力、ご声援をよろしくお願いします。 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/08
第3節 VS FC Mioびわこ 〇4-1 TM ●0-3 ●1-2 △1-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/12/03
第2節 VS ジュネッス ●0-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/11/30
第1節 VS 柏田SC 〇1-0
[JY STAFF] | | |
- 2013/11/18
11/17 VS セレッソ大阪西 △2-2 ●0-2(30分1本)
VS レオSC △0-0 〇3-1(25分1本)
VS 箕面3中 ●0-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/11/11
11/10 VS センアーノ神戸 〇2-0(KELMEリーグ) △0-0 ●0-3 〇2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/11/11
11/2(初日) VS FC Lazo △0-0 ●0-1
VS 高槻7中 ●0-3 〇3-1
11/4(2日目) VS 交野FC 〇2-0 〇2-0
VS 枚方杉中 〇3-0 〇6-0
[JY STAFF] | | |
- 2013/11/11
11/2 VS ディアブロッサ高田FC △0-0 〇2-0 〇2-0 〇7-0 (25分4本)
VS ディアブロッサ高田大和FC △0-0 〇3-0 〇3-0 〇3-1 (25分4本) [JY STAFF] | | |
- 2013/11/11
10/26 VS 八尾大正FC 〇3-0 〇2-0 〇3-1 △1-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/11/11
10/19 VS 八尾大正FC 〇3-0 〇2-0 〇3-1 △1-1 [JY STAFF] | | |
- 2013/10/17
10/14 VS 高槻3中 〇4-1 〇3-0
VS 高槻ジーグ 〇2-1 〇2-0
[JY STAFF] | | |
- 2013/10/12
10/12 VS パスィーノ伊丹 〇6-1 〇2-0 〇4-1 △2-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/10/12
10/6 VS 神戸FC 〇4-2 ●1-2
VS 金岡北中(20分3本) 〇7-2
VS 帝塚山泉ヶ丘中(20分3本) 〇5-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/09/26
9/23 VS 枚方FC △1‐1 △1‐1 〇1‐0 ●0‐2
ボール保持率、決定的チャンスは圧倒的に相手を上回れています。 ですが完璧に崩してもシュート精度が低く得点できない。練習から意識して精度をあげていきましょう。 決めるとこを決めないと試合が苦しくなるよ。 [JY STAFF] | | |
- 2013/09/23
9/21 VS グリーンウェーブ △1‐1 △2‐2 〇1‐0 ●0‐1
得点こそ少なかったですが相手を崩しきるという点では形は随所に見られました。 失点に直結するイージーミスは無くしましょう。 [JY STAFF] | | |
- 2013/09/14
9/14 VS 京都サンガ ●0-4 ●0-1
VS 岩田FC ●0-1 ●0-1 〇1-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/09/08
9/7 VS 奈良YMCA ●0-1 〇2-1 ●1-2
ビルドアップからのサイド、中央の崩しはだいぶ良くなってきました。 中盤の選手のボールの受け方や受けてからの前ののぞき方、サイド、FWの裏の取り方も良くなってきています。 後は質にこだわりましょう。 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/30
8/27 VS 松原2中 ○7-0 ○8-0 ○7-1 ○9-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/30
8/26 VS 八尾大正FC ○6-0 ○4-0 ○3-1 ○5-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/29
VS パスィーノ伊丹 0−1 3−0 1−3 2−0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/28
VS ボランチ大阪 0−2 2−2 1−3 3−2 2−2 1−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/27
VS A.C.Sakai 4−4 4−6 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/26
30分ハーフ VS 愛知FC庄内B 0−0 VS カマタマーレ讃岐 4−2 VS 愛知FCB 2−1 VS 愛知FC 2−5 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/25
8/24 VS 宝塚FC ○4-2 ●1-3 △2-2 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/25
8/23 VS RESC △0-0 ●0-1 ○1-0 ●1-2 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/24
VS 宝塚FC 2−4 0−1 5−2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/23
初日 VS 東淀川FC ○2-0
VS エベイユ神戸 ●0-1
2日目 VS 大阪市ジュネッス ●0-1
VS センアーノ神戸 ●0-5 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/21
8月21日 25分一本 VS ガイナーレ鳥取 3−1 3−2 0−2 VS KONKO 0−0 0−5 0−1 2−0 1−0 0−2 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/19
強化合宿 VS KONKO 2−4 0−2 2−0 1−0 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/19
VS IRIS生野 2−1 1−0 1−3 6−1 7−1 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/17
8/12 VS サザンウェイブ泉州 ○3-0 ●1-3 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/17
8/11 VS グリーンウェーブ ○2-0 ○1-0 ○3-1 ○2-0 [JY STAFF] | | |
- 2013/08/17
8/6〜8/8まで愛知FCさんの主催による大会に参加させていただきました。
8/6 VS Honda(静岡県) ●2-3 ○2-0 VS 知多FC(愛知県) ●0-1 VS 愛知FC一宮(愛知県) ○2-0 8/7 VS 愛知FC一宮 ●0-1 VS 京都城陽FC(京都府) ○2-0 VS アルゴス(岐阜県) ○5-0 VS 名東FC △1-1 8/8 愛知FC(愛知県) △●1-1PK5-6 愛知FC庄内(愛知県) ●1-2 ○3-1 VS アルゴス ○3-1
[JY STAFF] | | |
- 2013/08/17
VS グリーンウェーブ 2−0 2−1
VS 岩田FC 3−0 7−3 2−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/12
VS 京都紫光 3−2 8−2
VS 近畿大学附属中学校 7−6 8−3 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/10
vs阿武山中 1-3 vs阿武山中(20分一本)2-0 vs豊津西中 5-0 vs豊津西中(20分一本)6-0 vs吹田一中 0-4 vs吹田一中(20分一本)3-0 [JYstaff] | | |
- 2013/08/10
vs鷲羽FCA ×0-3
vsフレスカ神戸A ○5-2
結果3位 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/09
オレンジ vs芝谷2-3 vs芝谷(20分一本)2-1 vs山田3-2 vs山田(20分一本)0-0 vs吹田二中1-0 vs吹田二中(20分一本)2-1
ブルー vsLAZO 3-0 vs岩田2-0 vs千種8-1 vs岩田(一本)3-0 vsマレッサ(一本)2-0 [JYstaff] | | |
- 2013/08/09
vs鷲羽FC ○5-2
vs松阪FC ○4-1
グループリーグ2位通過 決勝トーナメント進出 [JYSTAFF] | | |
- 2013/08/08
2日 vs RESC ○1-0 ○4-0 ×0-4
4日 アドバンスリーグ一部 vs枚方FC ○4-0
6日 アドバンスリーグ三部 vsFCB2 ○5-2
7日 vs奈良YMCA ○2-1 ○4-0
8日伊勢遠征 vs久米田 △1-1 vsフレスカ神戸 ×1-6
[JYSTAFF] | | |
- 2013/08/07
VS 奈良YMCA 2−2 1−0 [JYSTAFF] | | |
FC FORZA
Copyright (C) Kawakami Football Club, All Rights Reserved.
|