2014年度成績
.:検索結果
- 2015/03/22
平成27年3月22日 錦郡小学校 U12伏山台FC卒団交流試合
第一試合 三日市△1-0 1-2 アキト オウンG 第二試合 富田林中央○1-2 2-0 ユウ3 第三試合 伏山台△0-1 1-0 ユウ
今日はフォルサでの最終戦です。 6年生11人全員がようやく揃って戦いました。 1試合目から力のこもったゲームで、3試合とも リードされてから追いつくという展開でした。 最後の伏山台戦、終了のホイッスルが鳴ると 思わず感動で涙が溢れました。 最後の大会で一番良い試合を見せてくれて フォルサのみんな本当にありがとう。
FCフォルサで過ごせたことに感謝します。 すごく良いチームでした。 小松コーチ 中川コーチ 下之坊コーチはじめ 監督 コーチの皆様本当にありがとうございました。
[6年生保護者] | | |
- 2015/03/14
平成27年3月14日 庭代台小学校 U12卒業記念 スエルテカップ 準優勝
予選リーグ 第一試合 光竜寺●1-1 1-2 ユウ シンヤ 第二試合 ヴィオーレ○3-1 4-1 ユウ3 コウキ ユウセイ アキト2
決勝トーナメント 準決セ .螢肇襦・-0 2-0 アキト ユウ2 決セ 仝・技\・-5 0-4
フォルサでの試合もいよいよ最終章。 決勝戦ではメンバーの足も止まりぎみで 大量失点でしたが、なんとか準優勝でした。
[6年生保護者] | | |
- 2015/03/09
このチームとしては、初めての11人制、初めての20分ハーフ。ケガ人やケガ明けが何人もいる中、交代メンバーなしの11人で、よく頑張りました。 2日とも、体が元気な第1試合は、本当に素晴らしかったです!声をかけ合って体をはって最後まで戦う姿は、感動もんでした。 一方で、体がキツくなってからは、残念でした…。コントロールミスやテキトーなプレイを連発してしまいましたね。明日からの課題にしてくれたらいいなと思います。 MVPは、ノゾム。コーチ陣、全員一致の選出です。おめでとう!
いそがしい中、2日とも来てくれたSコーチとKコーチ、ありがとうございました。ぜひまた来てね。 [小松] | | |
- 2015/03/08
平成27年3月8日 大師グランド チャレンジカップ2日目
第一試合 加賀田●0-0 0-1 第二試合 千早●0-0 0-1 第三試合 楠●0-2 0-2
チャレンジカップ二日間終了しました。 結果は最下位に終わってしまいましたが、 二日間の試合内容はフォルサで積み重ねてきた 練習の成果が出ていたように感じました。
[6年生保護者] | | |
- 2015/03/07
平成27年3月7日 大師グランド 第31回卒業記念 チャレンジカップ
第一試合 LSA●1-2 ユウ 第二試合 千早○4-1 アキト シンヤ カシュウ ユウ 第三試合 長野U●0-5 小雨交じりの中よく声が出ていて緊張感のある試合だったと思います。 二日目も頑張ろう [保護者] | | |
- 2015/02/01
平成27年2月1日 グレープヒル運動公園 U12古市南ウィンターカップ 3位トーナメント 優勝
予選リーグ 第一試合●リバース0-1 0-2 第二試合●大池0-1 0-2
3位トーナメント 第一試合○古市0-1 2-0 ショウマ サツキ 第二試合○シロッコ 1-0 0-1 シンヤ PK3-2
午前中の予選リーグは攻撃する場面が作れず防戦一方 になりました。 午後からのトーナメント戦は声も出てパスも通りだし 僅差のゲームを競り勝ちました。 久しぶりのトロフィー獲得です。
[6年生保護者] | | |
- 2015/01/18
平成27年1月18日 河南町総合グランド U12リバースカップ
第一試合 長野●0-2 2-1 ユウ2 第二試合 下池○2-0 2-0 ユウ サツキ2 シンヤ 第三試合 リバース●0-1 0-2
Friendly 古市南●1-2 0-0 タカ
好天気に恵まれたリバースカップ 2試合目までは動きも良かったのですが、昼食後の リバース戦、体力ダウンのためか動きが悪くなり ました。フレンドリーでも悪い流れが続きました。 [6年生保護者] | | |
- 2015/01/10
平成27年1月10日 喜志西小学校 6年生練習試合 富田林中央JSC
第一試合●1-0 0-5 ユウ 第二試合○2-0 0-1 ユウ シンヤ 第三試合●1-2 0-1 シンヤ
お正月休み明け、初蹴りのあとの練習試合。 失点は相手ゴール付近に攻めているときにボール を奪われカウンターで攻められるパターンでした。 第三試合ではユウセイ君の弟、3年生のケイタ君 も出場し、好プレーを見せてくれました。 来週はリバースカップです。
[6年生保護者] | | |
- 2014/12/14
U12粉川カップ1位トーナメント 平成26年12月14日
第一試合●岩出0−2 Friendly○南紀2−1 コウキ ユウ
第一試合前半、風上の位置での攻撃で得点あげられず 後半PKを与えると連続失点で初戦敗退でした。 第二試合は前半に先取点を取り後半に追いつかれ ましたが、終了間際に意地の1点を取り勝利でした。 皆の動きは1試合毎に良くなってきているようです。 [6年生保護者] | | |
- 2014/12/13
U12粉川カップ予選リーグ 平成26年12月13日 紀ノ川市粉川運動場
第一試合○妙寺4−1 ユウセイ シンヤ サツキ 第二試合○那賀9−2 サツキ ユウ4 シンヤ4 第三試合○紀伊2−0 ショウマ シンヤ
強風の中、紀ノ川河川敷で三連勝で1位通過です。 今日は5年生のケイタ君の守備力もあって、攻撃 と守備とがかみ合った試合展開でした。 明日は1位トーナメントです。 [6年生保護者] | | |
- 2014/11/29
6年生市民大会 平成26年11月29日 大師グランド
第一試合 ●長野 0-3 0-4 第二試合 ●楠 0-1 1-2 シンヤ 第三試合 ○千早 1-1 3-0 サツキ コウキ ユウ2 Friendly ○三日市1-1 1-0 ユウ シンヤ
最後の市民大会が終わりました。 第一試合から全員気持ちの入った動きを していました パスもかなり通るようになってきたみたいです あと4か月さらに良いチームにしましょう。
[6年生保護者] | | |
- 2014/11/24
伏山台カップ 平成26年11月24日 富田林総合運動公園
第一試合 ●伏山台 0-1 0-2 第二試合 ●常盤 1-1 1-2 ユウ2 第三試合 ●三日市 0-1 0-0
三試合とも良い動きをしていたのですがゴール前の あと一歩が足りない悔しい展開でした。 来週はフォルサ最後の市民大会です。 [6年生保護者] | | |
- 2014/11/21
2年生市民大会 平成26年11月15日 大師グランド 6人制 第一試合 加賀田1st 0-16 ● 第ニ試合 LSA 5-9 ● 2年生以下初めての市民大会です。1試合目は相手チームに圧倒され、気持ちが呑まれてしまうかなと思いましたが子供達は笑顔で楽しかったと答えてくれて安心しました。 2試合目は試合の勝手がわかってきたのか皆でどんどん積極的にボールを追いかけ待望の初ゴールが出ました。初勝利はおあずけですがいい経験になったと思います。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者に皆様ありがとうございました。 [保護者] | | |
- 2014/11/15
平成26年11月15日 三石小学校 6年生練習試合 紀見北JSC
第一試合●0-0 0-2 第二試合●0-1 0-0 第三試合●0-3 1-1 シンヤ
第一試合 第二試合は動きも良く締まった展開で 押しあげる場面も多かったのですが、三試合目は 足が止まってしまいました。 人数が少ないので交代も出来にくい状況ですが、 市民大会に向けて全員で走りきりましょう。 [6年生保護者] | | |
- 2014/11/03
3年生市民大会 一日目 平成26年11月3日 大師グランド
第一試合 三日市 3-2 ◯ 第ニ試合 楠 6-0 ◯(フレンドリーマッチ) 第三試合 千早 1-6 ● 2位通過 チームとして三年生の初めての公式試合となりました。 皆思ったより緊張せずのびのびとプレイしてくれました。 デビュー戦、2試合目を勝利で飾れて良かったです。 最後は疲れが出てしまい残念でしたが、サッカーが楽しいと感じてくれたらうれしいです。 気温が下がり寒い中ヘルプで出場してくれた2年生ありがとう。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者に皆様 ありがとうございました。 二日目も元気よく頑張りましょう。 [保護者] | | |
- 2014/11/03
4年生市民大会 平成26年11月1日 大師グランド
第一試合 長野 0-8 ● 第ニ試合 三日市 0-2 ● 天候が悪く雨の中厳しいコンディションでしたが、 最後まであきらめずにボールを追いかけている姿が印象的でした。 気持ちでは負けてなかったと思います。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者に皆様 ありがとうございました。 [保護者] | | |
- 2014/10/26
平成26年10月26日 鶴居カップ決勝リーグ
第一試合 宗方 0-6 第二試合 三保 0-1 第三試合 鶴岡 1-1 アキト
決勝リーグは残念ながら入賞出来ませんでしたが みんな懸命に良いプレーをしました 鶴居の皆さんにはほんとうに良くして頂き感謝です
[6年生保護者] | | |
- 2014/10/25
平成26年10月25日 鶴居カップ予選リーグ 中津市小祝漁港場
第一試合 本城 1-1 ユウ 第二試合Livento 1-0 ユウ 第三試合 鶴居fc3-0 シンヤ ユウ2
予選一位通過 明日 決勝リーグです [6年生保護者] | | |
- 2014/10/12
平成26年10月12日 川上小学校 ライフカップ一次予選
第三試合 ヴィトーリア 0-2 0-0
ライフカップ三試合目。長期間ケガで 戦線離脱していたノゾム君が復帰です 守備のかなめの登場で締まった展開で 進みましたが今日も一点が遠い試合で した。
[6年生保護者] | | |
- 2014/10/05
平成26年10月5日 川上小学校 ライフカップ一次予選
第一試合 小金台 0-5 0-1 第二試合 金剛 RS 0-1 0-5
第一試合はいつもの朝一の緩いプレスの試合 になってしまいました 第二試合は力の入った立ち上がりでしたが後半 にはスピードの上回る相手についていけず失点 を重ねました いよいよ来週は公式戦最終の試合です。 悔いを残さぬように朝一から力を出しきりましょう
[6年生保護者] | | |
- 2014/09/28
平成26年9月28日 錦郡小学校 6年生練習試合 伏山台FC リバースFC
第一試合 伏山台FC △0-0 0-0 第二試合 リバースFC ●0-1 0-1 第三試合 伏山台FC ●0-4 0-1
秋晴れのなかライフカップ前の最後の練習試合でした。 今日は無得点でしたが第三試合後半の気持ちの入った 試合を続ければ来週から始まるライフカッツプでも期待が 持てそうです。 [6年生保護者] | | |
- 2014/09/20
平成26年9月20日 川上小学校 6年生練習試合 三日市FC
第一試合● 0-2 1-0 アキト 第二試合○ 1-0 1-1 シンヤ ユウ 第三試合● 1-2 シンヤ
今日は気温も下がり動きやすいコンディションの なかでの試合です。皆の動きも良く中盤あたりで ボールを奪い終始押し気味に試合を進めていました。 シュート数も多かったのですが、少しコースの甘い シュートが多かったようです。 [6年生保護者] | | |
- 2014/09/15
○日時 9月15日(祝)交流戦
○場所 庭代台小(堺市南区)
○集合 午前9時(現地)
1年2年混成チーム(5人制)低学年コート(10-5-10)
A10:15〜 FORZA VS 御池台 1-2 ●
B11:00〜 FORZA VS スエルテ 1-2 ●
3年4年混成チーム(8人制)中学年コート(15-5-15)
@10:00〜 FORZA VS スエルテ 3-3 △
A10:50〜 FORZA VS スエルテ 6-0 ◯
前回、雨で試合が流れたので待望の交流戦です。皆元気そうで何よりです。 1.2年チームは声を出してボールに向かっていく元気なプレイが良かったです。 3.4年チームはチャレンジして抜かれても、あきらめずに最後まで相手に食いついていくことができれば、 もっと良くなるなと思いました。20日の試合も頑張りましょう。 [三年生保護者] | | |
- 2014/09/06
平成26年9月6日 三石台小学校 6年生練習試合 紀見北FC
第一試合 0-0 0-2 第二試合 0-1 0-2 第三試合 0-1 0-0
今日は残暑厳しいなか5年生2人のヘルプを受けて の試合です。先週に引き続きドリブルとショートパス で攻めあがりましたが、今日はトラップ、パスの精度 が悪くなかなかゴール前までたどりつきませんでした。 3試合目には調子を取り戻しましたが、今日は無得点に 終わりました。 秋の大会に向けて毎日ボールに触れましょう。
[6年生保護者] | | |
- 2014/08/30
平成26年8月30日 川上小学校 6年生練習試合 富田林中央JSC
第一試合 0-2 1-0 ユウ 第二試合 1-3 1-0 シンヤ ユウキ 第三試合 1-1 0-1 サツキ 全員参加フレンドリー 3-1
夏休み最後の練習試合三連敗でしたが、ドリブル とショートパスでつないでゴール前まで見ていて 気持ちよく運んでいました。 シュートの精度はまだ悪いのですが、数では負けて いませんでした。 GKもFPで得点をあげました。 [6年生保護者] | | |
- 2014/08/18
平成26年8月17日 6年生ひまわりカップ第2日目 4位トーナメント 大淀平畑運動公園グランド
第一試合 フルジェンテ桜井FC 0-3 1回戦敗退
今日はけがで2人欠き8人で対戦です。 前半の立ち上がりの3失点で試合は決まりました。 いつもの朝一の動きの悪さが出てしまいました。 夏の大会はすべて終わりましたが秋以降の大会に 向けて残りの夏休み力をつけましょう。
フレンドリー 五條南斗 4-0 [6年保護者] | | |
- 2014/08/16
平成26年8月16日 6年生ひまわりカップ第1日目 新庄第一健民グランウンド(天然芝)
第一試合 長洲SC 0-2 第二試合 ディアブロッサ高田FC 0-9 第三試合 明治SC 0-2
三連敗で明日は4位トーナメントです。 今日の3試合は勝てない相手ではないような気がします。 お盆休みがひびいたようです。
[6年保護者] | | |
- 2014/08/03
平成26年8月3日 J−GREEN堺
堺少年サッカーフェスタ3日目 8位トーナメント
第一試合 高原JFC 0-3 0-1・0-1・0-1 第一試合で敗退 フレンドリー 八幡台 1-1 0-0・1-0・0-1
今日は8位トーナメント優勝を目指しましたが、1回戦敗退 今年度の堺フェスタは1勝3敗2引き分けでした。 初日のLazo戦が一番良かった試合でした。 [6年保護者] | | |
- 2014/08/02
平成26年8月2日 J−GREEN堺
堺少年サッカーフェスタ 2日目 3位リーグ戦
第一試合 木ノ本SC 0-1 0-0・0-1・0-0 第二試合 守口FC 2-0 1-0・1-0・0-0
今日は雨のなか5年生2人のヘルプをうけ11人で 試合にのぞみました。5年生のゴールもあり、ようやく 1勝をあげることが出来ました。 明日は最終日で順位トーナメントです。 [6年保護者] | | |
- 2014/08/01
平成26年8月1日 J−GREEN堺
堺少年サッカーフェスタ 1日目予選リーグ
第一試合SSクリエイト 0-17 0-8・0-3・0-6 第二試合FCLazo 0-0 0-0・0-0・0-0
第一試合は強豪チームとの対戦ということで緊張ぎみの スタート。相手の技術・スピードは良い経験を積みました。 二試合目は早いプレスとドリブル突破と力のこもった良い 試合でした。 得失点差で明日は3位リーグ戦です。 [6年保護者] | | |
- 2014/07/27
平成26年7月27日 橋本市運動公園
行者杉カップ 下位トーナメント 準優勝
第一試合 千早サニーズ 不戦勝 フレンドリー 楠JSC △1−1 フレンドリー 三日市FC △0−0 準決セ 仝渟蝪藤テ ○3−1 決セ ‐・嚇庁咤テ ●0−5
6年生、夏休みの試合はあと、堺フェスタ ひまわりカップで終わりです。
[6年保護者] | | |
- 2014/07/26
平成26年7月26日 橋本市運動公園
1日目予選リーグ
長野FC ●0−3 すみだFC●2−7 高野口SSS○6−0
36度を超える猛暑のなか倒れる選手もでましたが、 随所に良い動きも見えた一日でした。 明日は下位リーグトーナメントです。
[6年保護者] | | |
- 2014/07/22
H26年7月19日、20日 大師グランド
1日目予選リーグ 東大阪朝鮮初級学校 △1ー1 セレッソ大阪Uー12 ●1ー6
リーグ順位決定戦 粉河竜門SC ○2ー0
※5位リーグへ
2日目 堅田SSS ●0ー1 河内長野トレセン ●0ー1 千早サニーズ ○6ー0
48チーム中、39位でした。 普段の試合練習を見ていて、もう少し上にいけたのではないかと思います。 小学生最終学年なので、悔いのないように1つ1つの試合を大切に戦って欲しいです。 今週は行者杉カップ頑張りましょう! !
フォルサの先輩方、後輩の皆さん応援ありがとうございました!
[6年保護者] | | |
- 2014/07/12
平成26年7月12日 喜志西小学校 6年生練習試合 富田林中央JSC
第一試合 ●0−1 第二試合 ○1−0 サツキ 第三試合 ●1−2 ユウ 全員参加フレンドリー△2−2 ショウマ ユウ
今日は新入団ゴールキーパー トモキ君も試合に初参加 11名フルメンバーで試合にのぞみました。 結果は負け越しましたが、皆の動きは良かったように思えました。 来週はいよいよモックルカップです。 [6年生保護者] | | |
- 2014/06/28
平成26年6月28日 野田小学校 6年生練習試合 野田FC・榎FC
第一試合 野田 △0−0 第二試合 榎 △2−2 シンヤ ユウ 第三試合 野田 △2−2 ユウ サツキ 第四試合 榎 ●1−8 シンヤ
第一試合は押され気味でも守りきりドロー 第二試合は先制、逆転されても追いつきドロー 第三試合も勝機はありましたが、ドロー 第四試合は足が止まり集中力も落ちカウンターで大量失点
スピードの速い相手に対する悪いパターンが 最後に出てしまいました。
[6年生保護者] | | |
- 2014/06/08
平成26年6月07日 庭代台小学校 親睦交流試合 FCスエルテ庭代台(1〜4年生) 低学年用ミニコート 10分ハーフ 計5〜6試合 9:00〜12:00 (3.4年混成)と(3〜1年混成)交互で試合 第1試合 スエルテ(3.4年混成) ○5-3 第2試合 スエルテ(3〜1年混成)○8-0 第3試合 スエルテ(3.4年混成) ○1-0 第4試合 スエルテ(3〜1年混成)○10-0 第5.6試合 スエルテ(4〜1年混成)○ 初めての他校での試合、雰囲気も変わり子供たちも緊張しているかなと思っていましたが 試合が始まるとのびのびとプレイする姿を見ることができ安心しました。 試合が進むにつれどんどん積極的になり、応援している子供たちの声援も良く届きました。 途中、雨が降ってずぶ濡れになりながらも弱音を吐かず、一生懸命ボールを追いかける姿に感心しました。 試合結果は全勝することができ、みんなの良い自信になったのではないかと思います。 これからもみんなで一緒に頑張ってサッカーを楽しめたらいいなと思いました。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者の皆様 ありがとうございました。
[三年生保護者] | | |
- 2014/06/08
平成26年6月07日 庭代台小学校 親睦交流試合 FCスエルテ庭代台(1〜4年生) 低学年用ミニコート 10分ハーフ 計5〜6試合 9:00〜12:00 (3.4年混成)と(3〜1年混成)交互で試合 第一試合 スエルテ(3.4年混成) ○5-3 第二試合 スエルテ(3〜1年混成)○8-0 第三試合 スエルテ(3.4年混成) ○1-0 第四試合 スエルテ(3〜1年混成)○10-0 第五、六試合 スエルテ(4〜1年混成)○ 初めての他校での試合、雰囲気も変わり子供たちも緊張しているかなと思っていましたが 試合が始まるとのびのびとプレイする姿を見ることができ安心しました。 試合が進むにつれどんどん積極的になり、応援している子供たちの声援も良く届きました。 途中、雨が降ってずぶ濡れになりながも弱音を吐かず、一生懸命ボールを追いかける姿に感心しました。 試合結果は全勝することができ、みんなの良い自信になったのではないかと思います。 これからもみんなで一緒に頑張ってサッカーを楽しめたらいいなと思いました。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者の皆様 ありがとうございました。
[三年生保護者] | | |
- 2014/06/08
平成26年6月07日 庭代台小学校 親睦交流試合 FCスエルテ庭代台(1〜4年生) 低学年用ミニコート 10分ハーフ 計5〜6試合 9:00〜12:00 (3.4年混成)と(3〜1年混成)交互で試合 初めての他校での試合、雰囲気も変わり子供たちも緊張しているかなと思っていましたが 試合が始まるとのびのびとプレイする姿を見ることができ安心しました。 試合が進むにつれどんどん積極的になり、応援している子供たちの声援も良く届きました。 途中、雨が降ってずぶ濡れになりながも弱音を吐かず、一生懸命ボールを追いかける姿に感心しました。 試合結果は全勝することができ、みんなの良い自信になったのではないかと思います。 これからもみんなで一緒に頑張ってサッカーを楽しめたらいいなと思いました。 ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者に皆様 ありがとうございました。 [三年生保護者] | | |
- 2014/05/31
平成26年5月31日 庭代台小学校 6年生 練習試合 FCスエルテ庭代台 高原JFC
第一試合 高原 ○3-2 ユウ2 ノゾム 第二試合 スエルテ ●1-2 ユウ 第三試合 高原 △1-1 ユウ 第四試合 スエルテ ○2-1 ユウ コウキ
真夏のような暑さのなか、8人で4試合を走りぬきました 1年前に比べ体力も技術も上がったようです。 [6年保護者] | | |
- 2014/05/25
スコアは惨敗でしたが、十分やり合えるレベルの相手だっただけに残念です。 試合後に、自分たちから「ミーティングをしたい」と動けたのが収穫でしょうか。 コーチなりにいろいろ考えましたが、結局、足りないのは技術です。
毎日、10分でいいからプロのプレイを観て、10分でいいからボールを蹴ろうよ。 [小松] | | |
- 2014/05/25
平成26年5月25日 豊能町スポーツ広場 6年生全日予選 4試合目
岸和田JSC ● 0-4
今日は試合開始前の練習から緩んだ雰囲気でスタート。 前半の3失点で勝負あり。 後半の頑張りも空回りでした。 これで全日は終了です。 週末の練習試合から再スタートです。 [6年保護者] | | |
- 2014/05/25
「角度」にこだわるようになって、手応えを感じている子がいますね。コーチから与えられた課題をクリアすることも大事。 その一方で、壁にブチ当っている子もいますね。自分で考えて、悩んで、課題をクリアすることも大事。たぶん、そっちの方が大事。
みんなは、中学、高校、大学、社会人と、きっとサッカーを続けていくだろうと、コーチは勝手に思ってます。 だから、「好きじゃないな」「得意じゃないな」と思ってるポジションもしてもらいます。 10人だけど、レギュラー争いだってあります。
明日も頑張ろう! [小松] | | |
- 2014/05/24
平成26年5月24日 Jグリーン堺 6年生全日予選 3試合目
意岐部FC ○ 5-1 ユウ3 アキト2
前半戦、反則からのフリーキックで先制されましたが、 すぐに1点取り返し、その後得点を重ねました。 今日は攻撃と守備のバランスが良かったみたいです。 明日は豊能町で4試合目です。 [6年保護者] | | |
- 2014/05/18
平成26年5月18日 泉佐野樫井グランド 6年生全日予選 敗者復活戦
HEAT FC 2-1 ユウ2
前半0対0で折り返し後半2点先取です。 失点はPKの1失点のみで、今日も僅差のゲーム を守りぬきました。 次戦は土曜日にJグリーン堺で行います。 [6年保護者] | | |
- 2014/05/11
これが全日の、公式戦のプレッシャーだったのでしょうか。ボンボン蹴って、ドリブルではなくパス・・・。コーチにとっては、悔しい、さみしい試合でした。
この経験も、次につなげよう・・・! [小松] | | |
- 2014/05/11
平成26年5月11日 猪名川河川敷 6年生全日予選
大阪狭山SC 1-1 シンヤ PK●2-3
試合開始早々の失点を、試合終了間際に取り戻すのが 精いっぱいでした。 全日は終了ですが、次の大会に向けてスタートです。 [6年保護者] | | |
- 2014/05/10
準優勝おめでとう!決勝は、敗れはしましたが、本当にいい試合でした。
自分たちで盛り上げたり励ましたりする声は、ずいぶん出せるようになりました。 しかし、それだけでは足りません。もっともっと、“指示”したり“要求”したりする声が出せるようになってほしい。さらにレベルアップするための、大きな課題です。 小松コーチが選ぶ今大会のMVPは・・・、望!
さあ、明日も頑張ろう! [小松] | | |
- 2014/05/10
平成26年5月10日 大師グランド 6年生春季市民大会 準優勝
第一試合 小山田SC ○3-0 アキト シンヤ サツキ 第二試合 三日市FC ○2-0 シンヤ ユウ 第三試合 千早サニーズ○5-1 アキト タカユキ シンヤ ユウ2
決勝戦 長野FC ●0-1
市民大会で念願の決勝戦進出。 決勝戦ではやぶれましたが、最後まであきらめずに ボールを追いかけていました。 明日は全日の予選です。
[6年保護者] | | |
- 2014/05/06
2日間6試合、10人でよく頑張りました。
自然と盛り上がるものではなく、誰かが盛り上げてくれるものでもない。 声で、体で、プレイで、「自分たちを、自分たちで盛り上げる」ということが実感できたんちゃうかな?と思います。 コーチが言ってるのは、気合とか根性とか、そんなんとはちょっと違います。技です。 今回の経験を、絶対に次につなげよう! 小松コーチが選ぶMVPは(候補が多くて悩むけど)、守護神ツムちゃん!
保護者の皆さま、2日間ありがとうございました。
[小松] | | |
- 2014/05/06
2日間6試合、10人でよく頑張りました。
自然と盛り上がるものではなく、誰かが盛り上げてくれるものでもない。 声で、体で、プレイで「自分たちを、自分たちで盛り上げる」ということが実感できたんちゃうかな?と思います。 コーチが言ってるのは、気合とか根性とか、そんなんとはちょっと違います。技です。 今回の経験を、絶対に次につなげよう! 小松コーチが選ぶMVPは(候補が多くて悩むけど)、守護神ツムちゃん!
保護者の皆さま、2日間ありがとうございました。 [小松] | | |
- 2014/05/05
平成26年5月5日 木津川河川敷 久御山招待 2日目 4位リーグ戦 優勝
第一試合 高槻クィーン ○2-0 シンヤ アキト 第二試合 玉川 ○1-0 ユウ 第三試合 老上 ○2-1 サツキ2
僅差のゲーム三試合を守備陣の頑張りで失点1に 抑え見事に全勝でした。 週末は市民大会です。
[6年保護者] | | |
- 2014/05/04
5月3日(土) 1時から3時半 3年生以下練習試合 場所 川上小学校
ュ .侫・襯オ vs 千早サニーズ 4-7 A フォルサ vs 千早サニーズ 0-3 B フォルサ vs 千早サニーズ 0-3 C フォルサ vs 千早サニーズ 0-1 D フォルサ vs 千早サニーズ 3-1
初めての3年以下の試合で今年度入部していただいた部員の子供たち も参加され緊張の試合でしたが、はじめはみんなどうすればいいのかと 戸惑いながらも徐々に慣れ、最後の試合はみんなゴールに向って一生懸命 走って点もとれ楽しい試合となりました。 これからも楽しくサッカーができますように 今後の活躍を期待しています ご指導にあたっていただいたコーチ 応援に来ていただいた保護者に皆様 ありがとうございました。 三年の美馬君、素晴らしいシュート何回も決めてくれました!今後の活躍を期待しています。 [三年生保護者] | | |
- 2014/05/04
平成26年4月4日 木津川河川敷 久御山招待 1日目
第一試合久御山A ● 0-16 第二試合オールサウス滋賀●0-10 第三試合西大冠△4-4得点シンヤ2 アキト ユウ
強豪3チームとの対戦でしたが、尻上がりに調子 が上がってきました。 明日は得失点差で4位リーグです。 [6年保護者] | | |
- 2014/04/26
平成26年4月26日 川上小学校 スエルテ庭代台練習試合
第1試合△2−2 得点ユウ アキト 第2試合△2−2 得点シンヤ コウキ 第3試合●0−1
動きも良く好ゲームでした。 パスも通りだして得点チャンスはたくさん ありました。あと1点が取れずに敗戦です。 [6年保護者] | | |
- 2014/04/19
平成26年4月19日【土曜】喜志西小学校 6年生富田林中央JSC練習試合
@2−1 ○ 得点 シンヤ2 A2−0 ○ サツキ ユウ B2−1 ○ シンヤ ユウ C2−0 ○ ユウセイ シンヤ
新6年生最初の試合、4試合フル出場で最後まで 集中力切れず頑張りました。
[6年保護者] | | |
- 2014/04/19
平成26年4月19日 喜志西小学校 富田林JSC練習試合
@2−1 シンヤ2 A2−0 サツキ ユウ B2−1 シンヤ ユウ C2−0 ユウセイ シンヤ
4試合全員フル出場、最後まで集中力切れずに 頑張りました。 [6年保護者] | | |
FC FORZA
Copyright (C) Kawakami Football Club, All Rights Reserved.
|