ジュニア |
U−12
久御山招待サッカー大会 平成17年5月
|
Bブロック2位にて決勝トーナメント進出 |
決勝トーナメント1回戦敗退 |
U−12
第29回全日本少年サッカー選手権大会大阪府予選 平成17年5月
|
Mブロック代表 大阪府ベスト16 |
U−12
第32回河内長野招待少年サッカー大会
モックルカップ
平成17年7月23日〜24日
|
優勝
|
1位リーグ 対セレッソ大阪0−0 |
1位リーグ 対五條1−0 |
1位リーグ モックルカップ決勝
対交野FC 0−0 PK4−3 川上優勝 |
U−12
CHUO 七夕CUP 泉佐野中央七夕カップ大会
平成17年7月30日〜31日
|
優勝 |
U−12
五條牧野IN SUMMER
第7回ひまわりカップ
平成17年8月20日〜21日
|
1位トーナメント進出1回戦敗退
予選リーグブロック一位
1位トーナメント1回戦
藤井寺1−1川上
●PK戦6-5 |
U−12
FushiyamadaiFootballClub
a Invitation Game 2005
平成17年9月24日
|
準優勝
1回戦 常盤0−1川上
2回戦 天美1−1川上 PK1−4
準決勝戦 神田0−1川上
決勝戦 摂津1−0川上 |
U−12
第29回大阪府知事杯大阪少年サッカー選手権大会
|
10月10日南河内地区予選1回戦太子町総合スポーツ公園
10:20キックオフ
川上イレブン VS 加賀田セレソン
●(0−4)
10月16日 川上小学校
川上FC VS 加賀田SC
○(5−0)
10月23日(日)
川上FC VS 富田林常盤FC
●(0−1)惜敗
|
U-12第17回鶴居秋季交流大会
平成17年10月29日〜30 |
敢闘賞受賞
・予選リーグ戦Dブロック2位
明治北 △(1−1)
今津 ○(6−0)
四日市南 △(0−0)
・決勝トーナメント
中井 ●(1−2)
・順位決定戦
周防灘 △(1−1)
PK戦 ○(12−11) |
U-12箕面南30周年記念大会 平成17年11月5日 |
(ト−ナメント)
川上△1−1箕面西
サドンデスPKにより敗退
(フレンドリ−)
川上2−0大和キッカ−ズ |
河内長野市サッカー連盟少年委員会秋季大会
|
----------------------------------------------
秋季市民大会試合結果6年生
優勝 川上FC
2位 三日市FC
----------------------------------------------
川上○3−0●加賀田
川上○2−0●小山田
川上○3−1●三日市
春季に続き優勝。
良いプレ−もたくさんありましたが、もっとまわりを見る、
次の動き、プレ−を予測することが必要です。
2試合目コ−チから注意されたことは、みんなが一番考えないと
いけないことです。
勝ち負けだけではありませんが、3月のチャレンジカップ目指して
またがんばろう。(U−12コーチより)
----------------------------------------------
秋季市民大会試合結果5年生
Aブロック 優勝 長野FC 2位 加賀田SC
Bブロック 優勝 小山田SC 2位 長野FCBW
----------------------------------------------
11/23に行われた市民大会は、
1回戦VS小山田SC 1-1
前半0-1後半同点に追いつきPK戦4-2で勝利。
GKのファインセーブの連続でした。
2回戦VS長野FC 0-5
前半 なんとか0-1で終え、
後半 ハーフ・DFの集中力が切れ4失点。
この悔しさを次の南河内戦で晴らしてください。
(U−11保護者より)
----------------------------------------------
秋季市民大会試合結果4年生
Aブロック 優勝 楠JSC 2位 三日市FC
Bブロック 優勝 長野BW 2位 楠 JSC
----------------------------------------------
秋季市民大会試合結果3年生
1位トーナメント優勝 加賀田セレソン 2位 三日市SC
2位トナーメント優勝 川上FC 2位 長野ユナイテッド
----------------------------------------------
秋季市民大会2年生以下の部11/3(祝)結果
Aブロック 優 勝:小山田SC(2年生)
準優勝:楠JSC(2年生)
Bブロック 優 勝:小山田SC(1年生)
準優勝:加賀田SC(1年生)
|
U-10
4年生秋季南河内大会 平成17年11月26日 |
1回戦 川上△0−0羽曳野
PK 川上○4−3羽曳野
2回戦 川上○2−0リバースFC
2回戦はみんなよく動きよく声が出ていました。
12月4日の決勝ラウンドも1つでも多く勝てるように
がんばってください。(U−10保護者より)
26日は子ども・保護者の方々、ありがとうございました☆
2試合とも苦しい試合でしたけど…(;^_^A
ただ内容と共に結果がついてきてるのでとても感心しています♪
特に3年生の時の初試合を見ているので(笑)
とりあえず、週末は試合が2日続きますので
体調管理をよろしくお願いします(僕も含めて)。
(U−10コーチより)
|
U-10 4年生秋季南河内大会 平成17年12月 4日 |
決勝ラウンド
●川上0−6小金台
見事にベスト8で散りました(T_T)寒い中、子ども・保護者の
方々・応援に来てくださった皆様、ありがとうございます☆
雨の中、ドロドロのグランド状態というこちらにしたら最悪の
コンディションの中でしたけど、みんなよくがんばりました☆
みんなドリブルがホントにうまくなったなぁ・・・。今大会は
内容・結果・今後の課題が見えたので良かったと思います☆
また5年の春がんばりましょう。(長くなってごめんなさい)
(U−10コーチより)
|
U-10 練習試合
平成17年12月10日 |
1.● 0−7正覚寺B
2.● 1−5正覚寺A
3.● 1−7アイリス
3戦全敗・・・。完敗でしたが、足元の技術・闘争心など
相手から学ぶところが多くありました☆今度するときは相手との
差を少しでもなくせるようにしよう(^-^)とても良い勉強になり
ました、ジュニアヘッドコーチありがとうございます☆
(U-10コーチより)
|
U-11 5年生秋季南河内大会 平成17年12月 3日 |
1回戦
●川上0−2リバース
残念です
この借りは、必ず年内にお返ししてください。
みんな 確実に力はついてきましたよ。
(U−11保護者より) |
U-11 富田林中央招待試合
平成17年12月11日 |
4チームリーグ戦
△ 0-0 VS 富田林中央
● 0-5 VS 金剛RS
● 0-3 VS 玉手FC
4位決勝戦
● 1-2 VS 紀見北
1試合目はみんな集中出来ていたが・・・
一人一人が力を合せればきっと乗り越えていけるはず・・・
来週の川上杯では、今日コーチに言われたことを胸に・・・
期待しています。(U-11保護者より)
|
U-12 第1回桜FCやすらぎ杯 平成17年12月10日〜11日 |
予選リ−グ(12月10日)
川上○4-1龍野
川上○4-0ボルニペル
川上●1-3上牧K2
決勝ト−ナメント(12月11日)
川上○1-0桜
川上●0-1EXE
川上△0-0Jマルカ
(PK負け)
選手1人1人が2日間でどのような注意をコ−チからさたか。
今日最後のミ−ティングでどんなテ−マを自分が言ったか。
もう一度思い出そう。
もう少しだけ自分の殻を破るぞ!
(U-12コーチより) |
創立20周年記念川上杯5年生大会 平成17年12月17日〜18日 |
1日目(12月17日)
ブロック別リーグ戦結果
赤ブロック |
生駒 |
リバース |
楠 |
池尻 |
東百舌鳥 |
勝点 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
生駒 |
|
5-0 |
3-0 |
6-0 |
8-0 |
12 |
22 |
0 |
22 |
1 |
リバース |
0-5 |
|
1-0 |
3-1 |
13-0 |
9 |
17 |
6 |
11 |
2 |
楠 |
0-3 |
0-1 |
|
3-0 |
10-0 |
6 |
13 |
4 |
9 |
3 |
池尻 |
0-6 |
1-3 |
0-3 |
|
3-1 |
3 |
4 |
13 |
-9 |
4 |
東百舌鳥 |
0-8 |
0-13 |
0-10 |
1-3 |
|
0 |
1 |
34 |
-33 |
5 |
白ブロック |
五条牧野 |
藤井寺 |
南花台 |
千早 |
川上 |
勝点 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
五条牧野 |
|
1-5 |
1-0 |
5-1 |
3-0 |
9 |
10 |
6 |
4 |
2 |
藤井寺 |
5-1 |
|
6-0 |
15-0 |
5-0 |
12 |
31 |
1 |
30 |
1 |
南花台 |
0-1 |
0-6 |
|
1-0 |
0-3 |
3 |
1 |
10 |
-9 |
4 |
千早 |
1-5 |
0-15 |
0-1 |
|
1-3 |
0 |
2 |
24 |
-22 |
5 |
川上 |
0-3 |
0-5 |
3-0 |
3-1 |
|
6 |
6 |
9 |
-3 |
3 |
2日目(12月17日)
上位リーグトーナメント結果
優勝:藤井寺JSC
準優勝:アスベガス生駒FC
三位:リバースFC・楠JSC
下位リーグトーナメント結果
優勝:南花台SC
準優勝:YTS池尻FC
・川上杯2日目(12月18日)
川上FC● 0-5 VS藤井寺JSC
川上FC● 0-3 VS五條牧野FC
リーグ戦5チーム中3位 決勝トーナメント進出
・6チーム(トーナメント)
川上FC● 0-4 VSリバースFC
昨日とは変わりゴールが遠い一日でした。
集中力とチームワークで殻を破ってください。
お天気にも恵まれ、無事終了しました。
川上杯に数多くの方々の御協力・御支援ありがとうございました。
今週も3日連続試合がありますが、
体調を整え今年最後 ハッピーになれますように・・・
親子共々がんばりましょう。(U-11保護者より)
・5チームリーグ戦(12月17日)(雨天の為各2試合)
川上FC○ 3-0 VS 南花台FC
川上FC○ 3-1 VS 千早サニーズSC
みんな雪のなか とってもがんばりました。
あしたも ガンバロー!
今日 悪天候の中
代表をはじめコーチの方・6年生・4年生の育成会の
みなさま 応援・お手伝い、
たいへんありがとうごさいました。
感謝・感謝です。(5年生育成会より)
あしたも、よろしくお願いいたします。
|
H17年度第19回南河内リーグ大会 平成17年12月23日 |
藤井寺スポ−ツセンタ−
予選リ−グ
川上△0−0太子町
川上●0−1楠
得失点差で2位ト−ナメントへ
川上●0−1長野
6年生は自分がチ−ムの中でリ−ダ−的に行動することの大変さ、
大切さが少しでも理解できた?
5年生はやらされるのではなく、自分がやっていく、
という気持ちになれた?
6年も5年もコ−チから今日言われたことまだおぼえている?
おぼえていたら少しでもトライしてみよう。
自分が変わればみんなが変わる。みんなが変わればチ−ムも変わる。
(U-12コーチより)
6年生の胸を借りて、5年生たちは、
ちょっと、気が楽になったのか、のびのびと安心して
試合をこなすことが出来ました。
この経験を明日のリバースカップで見せてください。
楽しみにしています。
Hコーチ・Tコーチ、ありがとうございました。
(U-11の父より)
|
U-11
リバースFCマクドナルドカップ 平成17年12月24日 |
3チームリーグ戦
川上FC●0-7新金岡
グランドコンディションの悪い中
動きが悪く・・・
最後まであきらめずボールを追いかけた
相手チームの勝利でした。
川上FC●0-1ジュネス
みんなあきらめず最後までがんばったが・・・
明日もがんばりましょう。
(U-11保護者より)
|
U-11 古市南交流試合
平成17年12月25日 |
川上FC● 0-1 古市南
川上FC○ 1-0 古市
後半最後にゴールをきめてにげきり!
川上FC● 1-2 古市南
4年生主体でみんながんばったが
よく声がでてきて
もうちょっとで追いつけたのに・・・
川上FC△ 0-0 V古市
粘りづよく・声もでて・あきらめず
今年最後の試合は、まけることなく、
子供たち、コーチ、保護者のみんなハッピーな
気持ちになれた試合でした。
今年最後にチームの一体感を感じることができた試合でした。
来年もこの感じを忘れずガンバロー!!
(U-11保護者より)
|
創立20周年記念川上杯3年生大会 平成17年12月25日 |
|
川上 |
南花台 |
北斗 |
大伴 |
城山・美木多 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
勝点 |
順位 |
川上 |
|
3-0 |
1-1 |
2-2 |
0-7 |
6 |
10 |
-4 |
5 |
3 |
南花台 |
0-3 |
|
1-6 |
1-4 |
0-6 |
2 |
19 |
-17 |
0 |
5 |
北斗 |
1-1 |
6-1 |
|
3-1 |
0-2 |
10 |
5 |
5 |
7 |
2 |
大伴 |
2-2 |
4-1 |
1-3 |
|
0-4 |
7 |
10 |
-3 |
4 |
4 |
城山・美木多 |
7-0 |
6-0 |
2-0 |
4-0 |
|
19 |
0 |
19 |
12 |
1 |
優 勝:城山・美木多
準優勝:北斗
第3位:川上
寒い中選手、保護者及び本部、参加チームの方々ありがとうございました☆
天候にも恵まれ無事大会を終えることができました(;^_^A
3年生にかなり課題も見つかり、内容の濃い大会でした。
今年はこれで終わりですが、来年も楽しむサッカーを目指して頑張っていこう!
(U−10コーチより)
|
創立20周年記念川上杯6年生大会 平成18年1月8日 |
リーグ戦
Aリーグ
|
川上 |
金剛RSFC |
紀見北JSC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点 |
順位 |
川上 |
|
1−0 |
3−0 |
6 |
4 |
0 |
4 |
1 |
金剛RSFC |
0−1 |
|
1−1 |
1 |
1 |
2 |
−1 |
2 |
紀見北JSC |
0−3 |
1−1 |
|
1 |
1 |
4 |
−3 |
3 |
Bリーグ
|
加賀田SC |
太子町JSC |
大阪エスペランサ平野 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点 |
順位 |
加賀田SC |
|
1−3 |
0−6 |
0 |
1 |
9 |
−8 |
3 |
太子町JSC |
3−1 |
|
0−2 |
3 |
3 |
3 |
0 |
2 |
大阪エスペランサ平野 |
6−0 |
2−0 |
|
6 |
8 |
0 |
8 |
1 |
Cリーグ
|
楠JSC |
TSK金剛SC |
羽曳野市SS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点 |
順位 |
楠JSC |
|
6−0 |
2−0 |
6 |
8 |
0 |
8 |
1 |
TSK金剛SC |
0−6 |
|
0−4 |
0 |
0 |
10 |
−10 |
3 |
羽曳野市SS |
0−2 |
4−0 |
|
3 |
4 |
2 |
2 |
2 |
Dリーグ
|
南花台SC |
松原FC天美 |
庭城台JSC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点 |
順位 |
南花台SC |
|
0−5 |
0−7 |
0 |
0 |
12 |
−12 |
3 |
松原FC天美 |
5−0 |
|
0−0 |
4 |
5 |
0 |
5 |
2 |
庭城台JSC |
7−0 |
0−0 |
|
4 |
7 |
0 |
7 |
1 |
■決勝トーナメント1回戦
川上FC○2−●0大阪エスペランサ平野
楠JSC○2−●0庭城台JSC
■決勝トーナメント決勝戦
川上FC△0−0△楠JSC
PK戦○6−5●
優 勝:川上FC
準優勝:楠JSC
第3位:大阪エスペランサ平野
第3位:庭城台JSC
■2位トーナメント
金剛RSFC●0−2○太子町JSC
羽曳野市SS●1−2○松原FC天美
松原FC天美○3−0●太子町JSC
敢闘賞:松原FC天美
■フレンドリー
紀見北JSC △0−0加賀田SC
TSK金剛SC△0−0南花台SC
|
U-11関西小学生大会(南河内予選)
平成18年1月9日〜1月21日 |
関西小学生大会(南河内予選決勝)
●0-4 VS長野FC
完敗です・・・でも
前回(市民大会)の時よりも、
確実に強くなって、手ごたえを感じました。
毎日、ボールをさわって練習すれば、勝てるはずです。
目標をもって練習してください。
(U−11保護者より)
関西小学生大会(南河内予選)
川上FC○ 1-0 TSK金剛SC
派手さはないけど、ねばり強い勝利でした。
Aブロック決勝戦は、
1/21(土)太子町総合グランド
参加選手は川上イレブンです。
|
U-10リバースカップ(4年生大会)
平成18年1月15日 |
●0−2羽曳野
○2−0野田
●1−2中百舌鳥
天気にも恵まれ3試合ともみんな頑張っていました☆
失点は子ども達にも言いましたが、気の緩み・ミス
でした。
良い形で攻めれるようになっているだけに悔しいですね
★次も頑張ろう!!
最後に、子ども達・保護者・大会関係者の方々、ありがとうございました。
(U-10コーチより)
|
U-12羽曳野カップ(フットサル)
平成18年1月14〜15日 |
6年生7名参加でフットサル大会に出場しました。
予選リーグ
○7−4 蹴楽
○8−2 FC松原
●2−3 EXE美原
○9−0 羽曳野SS
決勝リーグ
●0−2 羽曳野SS
フレンドリー
○10−0 リバース
以上の2日間でした。
(U-12保護者より)
|
U-11河内長野新人戦
平成1月29日 |
● 0-5 VS小山田(新人戦優勝)
フレンドリー
○ 1-0 VS南花台
○ 2-1 VS千早
1試合めは、相手チームの気迫勝ち
2試合目以降は、川上のサッカーができ、
安定感がでてきました。
3試合目後半、先制点を取られたが、
ねばり強くがんばり 逆転!
見事なシュート!
みんなで勝ち取った勝利でした。
(U-11保護者より)
|
ちびっ子サッカー大会3−4年生
平成18年2月4日 |
-------------------------------------------------------------
河内長野ちびっこ大会3年
-------------------------------------------------------------
@●0−5VS加賀田セレソン
A○4−1VS楠
-------------------------------------------------------------
良くも悪くも3年生らしい試合でした(;^_^A
1試合目は守りへの切り替えが遅く同じ形でやられました。
2試合目は点をとってようやくみんなの足が動き始め、全員が
ボールを追い掛けれるようになりました
☆寒い中コーチ保護者の方々ありがとうございました(^-^)
(U-10コーチより)
-------------------------------------------------------------
河内長野ちびっこ大会4年
-------------------------------------------------------------
@●0−2VS楠
A●0−3VS小山田
-------------------------------------------------------------
1試合目は攻め込む時間が長く、結果はついてきませんでしたが
試合内容には満足でした☆
2試合目は寒かったのか、攻撃が途切れ途切れで歯切れが悪く
我慢の試合でした。ただ、秋から比べると格段に良くなりました(^-^)
寒い中コーチ保護者の方々ありがとうございました♪
(U-10コーチより)
|
ちびっ子サッカー大会1−2年生
平成18年2月5日 |
-------------------------------------------------------------
河内長野ちびっこ大会1年生以下
-------------------------------------------------------------
川上 0−7 加賀田
川上 1−6 長野UTD
川上 0−9 長野FC
-------------------------------------------------------------
河内長野ちびっこ大会2年生
-------------------------------------------------------------
川上 0−2 楠JSC
川上 1−1 三日市
(但し、川上のジャンケン負け)
-------------------------------------------------------------
結果はともかく、ちびっ子たちのがんばりに心から拍手を贈ります。
キッズコーチ、U−10コーチありがとうございました。
(保護者より)
|
太子町招待試合3年生
平成18年2月11日 |
川上●0−5VS富田林常盤
川上○2−0VS太子町
川上△0−0VS太子町
3位でした。3年生らしいむらのある試合内容でしたが
球際の強さがでてきました。
後は、要所要所の集中力をつけていかないと・・・。
これからも楽しみです☆
(U-10コーチ)
|
太子町招待試合4年生
平成18年2月11日 |
川上△1−1富田林常盤
川上●0−2太子町
川上○3−0太子町
こちらも3位でした。
結果を見れば、2試合目を落としたのが痛かったですね。
みんなの足が止まってたように感じました。
ただ、全体的には良く動けていて、順位以上の内容でした☆
(U-10コーチ)
|
U-12 太子町8人制大会
平成18年2月12日 |
太子町総合運動公園
川上○3−1伏山台
川上○1−0三日市
川上△2−2太子町
得失点で2位
卒団までの残りの試合も少なくなり、このメンバ−で戦えるのも
あと5試合をきりました。
今週は庭代台さんの大会で紫光さんをはじめ、川上よりはるかに
強いチ−ムとの対戦です。
個々の気持ちを前面に出してチ−ムとして楽しいパフォ−マンスを
見せましょう。
(U-12コーチ)
|
創立20周年記念川上杯4年生大会平成18年2月12日 |
Aブロック |
中百舌鳥 |
大伴 |
八尾南山本 |
南花台 |
勝点 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
中百舌鳥 |
|
2-0 |
0-2 |
12-0 |
6 |
14 |
2 |
12 |
1 |
大伴 |
0-2 |
|
2-1 |
8-0 |
6 |
10 |
3 |
7 |
2 |
八尾南山本 |
2-0 |
1-2 |
|
5-0 |
6 |
8 |
2 |
6 |
3 |
南花台 |
0-12 |
0-8 |
0-5 |
|
0 |
0 |
25 |
-25 |
4 |
Bブロック |
登美丘東 |
リバース |
北斗 |
川上 |
勝点 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
登美丘東 |
|
2-3 |
0-17 |
3-7 |
0 |
5 |
27 |
-22 |
4 |
リバース |
3-2 |
|
0-13 |
1-4 |
3 |
4 |
19 |
-15 |
3 |
北斗 |
17-0 |
13-0 |
|
9-1 |
9 |
39 |
1 |
38 |
1 |
川上 |
7-3 |
4-1 |
1-9 |
|
6 |
12 |
13 |
-1 |
2 |
順位決定戦
中百舌鳥●0-3○北斗
大 伴△2-2△川上
(PK○4-1●)
八尾南山本○5-1●リバース
南 花 台△1-1△登美丘東
(PK●3-4○)
優 勝:北斗
準優勝:中百舌鳥
3 位:大伴
4 位:川上
午前中は積もる程の雪、昼からは晴れと様々なコンディションの中
選手・保護者・育成会・招待チームの方々ありがとうございました☆
選手達は自分達のサッカーをしてくれたので、とても楽しかったです(^-^)
保護者の方たちの声援も力になったと思います。
ここ最近の力・技術の伸びはすごいですね♪
次は安定した試合のできる段階を目指して頑張ろう(^-^)
(U-10コーチ) |
U-12庭代台招待8人制大会H18年2月18日〜19日 |
予選リーグ2月18日
川上○ 3−0 アイリス
川上○12−0 エスコリーニャ
川上● 0−3 京都紫光
Bブロック2位
順位リーグ2月19日
川上● 0−2 羽曳野
川上● 0−1 アスベガス生駒
グループ@3位
グループ@3位VSグループA3位戦
川上○ 3−0 京都紫光
以上より5位でした。
生駒さんとの試合は気持ちがでていたと思います。
ただ、コ−チが言うからでは意味ないよ。
病気・けが、自分の体の管理も大切です。
(U-12コーチ) |
U-11くすのき杯H18年2月19日 |
予選リーグ
川上●1-3 VS金剛RS
川上△1-1 VS久宝寺
川上○4-0 VS三和
1試合目は前半先制点とったが、後半集中力がきれ・・・
2試合目も先制点をとったが・・・勝てる試合だったのに・・・
3試合目はリズムに乗り、みんなも声がでてきた。
かろうじて、得失点差で2位通過。決勝リーグ進出!
来週は11:00 VS四条畷です。
一つでも多く上を目指してガンバロー!
(U-11保護者) |
U-12 第22回卒業記念サッカー大会「チャレンジカップ」 H18年3月4日〜5日 |
3月4日赤峰G
(予選リ−グ)
川上○2-0三日市
川上△0-0楠
川上○2-0長野
2勝1分1位上がり
3月5日赤峰G
(決勝リ−グ)
川上○3-0リップエ-ス
川上○3-1加賀田
2勝にて優勝決定戦
(優勝決定戦)
川上△0-0楠
延長△0-0
PK戦3-0にて
優勝
みんなの力が結集した優勝でした。
楠さんをはじめ河内長野の良いライバルチ−ムと戦えたこと。
父兄の皆さんの応援、サポ−ト。
みんなを支えてくれるひとつひとつに本当に感謝しましょう。
さあ、ここから新たなスタ−トです。
(U-12コーチ)
|